西暦も3000年を過ぎ、人類は宇宙へと進出を遂げた。様々な不条理は宇宙の支配を続ける地球と宇宙移民の間で戦争を起こす。
その戦争は連合と呼ばれる新勢力の勝利となり、太陽系に新たな秩序が誕生する。
そんな中地球軍の空戦隊パイロットとして
従軍していたカンザキ・アキトは退役後、ジャンク屋として、宇宙に浮かぶデブリを回収、それを売って生計を立てていた。そんな中、かつての乗艦であった戦艦ひばりの残骸を探し当て、そこに居たメンタルモデル、ひばりと再会する。
二人は愛し合い、宇宙を駆けていく。そんなラブストーリー。…の予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 19:07:40
458164文字
会話率:77%
【累計215万PV(なろう193万+カクヨム22万)カクヨムコン6、7最終選考作品】
世界中を転戦する最強の傭兵が戦死し、その臓器が日本人男子高校生に移植される。
脳死状態であった高校生は、前世の記憶と知識を得た上で肉体改造し…
この物語
は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
又、内容は架空です。
実在の人物や団体等は無関係です。
カクヨムでも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-15 14:01:20
2174209文字
会話率:41%
『こんにちは! 妙高型重巡洋艦の一番艦、妙高です! 妙高は今、コスタリカにあるプエルト・リモン鎮守府、長門様が率いる第五艦隊に所属しています。親友の高雄やちょっと変わった信濃、駆逐艦の峯風ちゃん、涼月ちゃん。頼れる仲間と一緒に、人々を守るた
め、人類の敵アイギスと日夜戦いを繰り広げています! 今日はちょっと変わった任務で――高雄、危ない!! え……? 長門様、どうして……?』
『我々人類は本当の意味で機械を操れてはいないのです。我々は常に計器で機械の状態を把握し、ボタンやレバーで間接的に制御している。だから私は、機械と人間とを直接に繋ぎ合わせ、五感のように機械を把握し、手足を動かすようにそれを動かせる、そんな方法を研究しているのです。東條参謀長殿、いかがですか?』
『マイン・フューラー(我が総統)、命令を。スターリンもチャーチルも、我が艦載機で雑作もなく殺してやりましょう。――え? どっちも殺さないで欲しい?』
『――船魄(せんぱく)。それは軍艦を自らの手足のように操る少女達。艦が肉体であるのなら、私達はその魂。艦そのものである私達が操る軍艦に、人間が対抗することは不可能に近いわ。人類が最初に手にした船魄は、日本がフィリピン沖海戦で投入した瑞鶴、つまり私ってわけ。私は日本を守るためアメリカと戦い、奴らから全てを奪ってやった。その代わりに何もかも失ったけど。この話、聞きたい?』
本作のメインテーマは、あくまで史実の地球を舞台とし、そこに船魄(せんぱく)という異物を投入したらどうなるのか、です。いわゆる艦船擬人化ものですが、特に軍艦や歴史の知識がなくとも楽しめるようにしてあります。
少女たちの愛憎と謀略が絡まり合う、新感覚、リアル志向の艦船擬人化小説を是非お楽しみください。またブックマークや感想などよろしくお願いします。
※全年齢の方で投稿している同名小説にR18シーンを追加したものです。R18は百合しかないです。R18でなくても百合しかないです。本編で省略しているエッチするところを挿入しました。エッチ回が書け次第更新していきます。続きが気になる方は本編の方を読みつつ次のエッチ回にご期待ください。基本的に〖〗があるところがR18です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-13 13:02:15
420459文字
会話率:71%
人類は1つになり、再び分かれた。地上には獣が蔓延り、海は黒く汚染された。人類は限られた土地と資源を巡り、終わりの無い争いを続ける。
「全ては我が国の為に」
彼女たちは空へと上がる。それは兵器としてか、人間としてか。
~~~
サブタイ
トルに【M】と付いているものには、戦闘及び残酷な描写が含まれます。【S】と付いているものには、キャラクター達の日常風景や設定の掘り下げなどが描写されます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-17 20:21:22
261988文字
会話率:61%
三千年の長きにわたり闇の王の軍勢と人類が存亡の戦いを激しく繰り返す世界、レッサニア。人類は勇者と呼ばれる強大なる力の主を主軸として乾坤一擲の反転攻勢に出る。だが闇の王の本拠地は誰も近づくこと叶わぬ絶海の深淵に存在した。大いなる闇の咢の中心に
坐する者――それこそが闇の精霊の加護を受けし暗黒の支配者に他ならない。
歴代の勇者たちはこの絶対の闇王ののど元に至りながらもあるものは敗れ――またあるものは決して倒すことか叶わぬ不滅の存在を己の命と引き換えにした仮初の封印にて片時の平穏を得るにとどまっていた。だが歴代史上最強の呼び声高い当代の勇者とその足下に集いしは聖戦士の呼び声高き猛者たちばかり。
さらには偉大なる海王の誉れ高き大海賊、陸上戦においては不敗を誇る大将軍たちの協力を得た当代の勇者バロック・アリメリサは数多の協力者や最愛の聖女エリクシア・ヒスメルの犠牲を払いながら、ついに闇の深淵――混沌の牙城へと進軍する機会を得る。無数に湧き出でるのは闇の王が生み出したおぞましき混成獣(キメラ)ども。
そしてかつては人の身にありながら力を求めて闇の王の僕となった魔族ども。すでに多くの力ある魔族を打倒されながら、なおもその勢力が衰えることはなかった。人類に存在する戦力の全てを投入して始まった総力戦の最中、最新鋭の飛空戦艦を持って少数精鋭を闇の牙城へと投入する人類軍。
その中には、勇者と聖女に故郷を救われ彼を無二の親友にして主と仰ぐ戦士ビルフォード・リグルがいた。我武者羅で武骨な我流剣術を操り、多くの死線を潜り抜け時に瀕死の重傷を負いながらも実力に勝る聖戦士たちの背後を守り、時には大番狂わせともいえる魔族の大幹部を討ち取る殊勲をも上げた。
全ては不滅の闇の王を打倒する勇者と聖戦士たちを彼の破滅の玉座へと進ませるため……今、最後の戦いの幕が上がる――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-04 04:46:35
64014文字
会話率:36%
かの偉大なる皇帝アクセル一世は死んだ。のちに絶倫王と称される暴君ダリオンは、皇帝暗殺の首謀者オルスター卿を討ち取り、さらに皇太子アクセル二世を追放して権力を奪う。聖女フローディアのもとで育てられたクライオ王子は、暴君ダリオンを倒して玉座を取
り戻すべく、集まった仲間たちとともに立ち上がる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-10 22:01:25
50319文字
会話率:41%
鷲暦へと暦を変えたその宇宙の、それは大きな銀河に出来た、小さな連邦国であり、そこに移り住んだのは荒くれ者の開拓民達であった。あらゆる敵を呑み込み、あらゆる脅威を克服し、無限に大きくなり続けるその国、イーグル合衆国の戦いの歴史を描く。
最終更新:2023-03-03 18:18:35
7150文字
会話率:57%
西暦2284年、老いさらばえた帝国である「地球」と、産まれて間もない勢力である「宇宙移民団」の対立は、一度死んだ筈の獅子と狼の魂を呼び覚ます。「地球獅子」と呼ばれたメフィスト・フォンタ。「宇宙の狼」と呼ばれたキリス・チィガル。二手に別れた
獅子と狼は、今度は宇宙を舞台にして闘う。
拙作「獅子よ、狼よ、安らかに死ね」の続編の再トライです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-01 23:32:03
40767文字
会話率:50%
架空の未来世界、天奉15年8月4日、東京にて、シミュレーションが趣味の1人の青年自衛官に呼び出しがかかる。呼び出し元は、防武大臣。用件は、「これから1年以内に世界を相手に戦う事になるので、その際の作戦立案・指揮を頼む」とあった。
青年自
衛官、実相寺汪はこう答えた。
「任されよう」
その時より、地獄の戦いの幕が切って落とされた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-23 21:44:45
28825文字
会話率:56%
アデレート王国上級大将のレジナルド。秀でた武人であるとともに、神に愛された者の証『金彩眼』を持つ。人の感情を読み取る力はあるものの、その目は世界を変えるほどの力もない。そんな彼の前に神の子の証である『金環眼』をもつ人物が現れる事でファーデ
ィナンド大地の運命が大きく変わっていくことになる。『王位継承権』を持つレジナルドと『金環眼』の出会いは運命なのか、偶然なのか?
金環の光差す玉座シリーズ『愚者の描いた世界』と同じ世界の物語で王国軍からの視点で世界を描いています。
元々『小説家になろう』で連載していましたが、今後の展開を考えコチラに移動させて頂きました。『なろう』で掲載するには、若干残虐表現と性描写が強いかなというレベルなので、ムーンライトにきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-24 17:00:00
217678文字
会話率:31%
後生の人に『愚か者』の名で呼ばれるアデレード王国の七代目王となるフリデリック・ベックバード。
聡明で優しい性格から『良き王となる』と周りからも言われ
、愛されていた人物が何故そのように呼ばれる人生を歩むことになったのか?
平和を求め、
国を愛したフリデリック・ベックバードの眼が見た世界とは、どんなものだったのか?
金環の光差す玉座シリーズ『間白き風にそよぐ黄金の槍』と対なす物語。レジナルド王弟子の従兄弟フリデリック王子が主人公の物語です。まったくテーマも雰囲気も違う内容になってます。
あまり、R15超えそうもないので、現在『小説家になろう』への引っ越し作業中です。とはいえ、もう片方の物語がムーンにあるのでコチラとなろうでは同じモノを公開していこうと考えております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-21 23:00:00
74637文字
会話率:34%
とある大陸の南の外れにあるクーフィリア連邦には、多くの部族が暮らしていた。
部族同士が支え合う連合国家。その国は、大陸制覇を目論むグラテリア帝国に無残に踏みにじられた。
クーフィリア滅亡から、二十年。
生き残りたちは、祖国復興のための長い戦
いに身を投じる。
※【小説家になろう】より移設しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-29 21:00:00
3158170文字
会話率:57%
突撃砲兵?なにそれ、
砲兵ってあの砲兵だろ、でっかい大砲撃つ兵隊。
なに突撃って、大砲かついで突撃するの?
何か意味あるのそれ。
あん、それだと砲兵突撃になる?同じだろ、なんでよ?
突撃をする砲兵だろ、なんで大砲か
つぐのかワカンネけどよ。
あん?別に大砲はかつがない、
でもよ、それじゃ砲兵じゃなくて、歩兵じゃん、歩兵突撃じゃん。
うん?歩兵突撃、突撃歩兵。
あれ?何か語感が違わなくね?
何かね、歩兵突撃だと戦術っぽいけど
突撃歩兵だと、うーん、何か馬鹿っぽい。
脳筋の兵隊がおりゃ〰って感じで突撃する状況説明みたいな?
あん、それを砲兵にしてみろだ?
砲兵突撃、突撃砲兵。
む、ツッコミ所はあるけど、なんとなく歩兵より一層馬鹿っぽくなった。
んで、その馬鹿っぽくなった砲兵が、殺したり、殺されたり、泣いたり笑ったり、飛んだり跳ねたりするキチの話ね。
お前さ、何か砲兵に怨みでもあんのかよ?
転生チートtueeeに食傷気味の諸兄姉、口直しに馬鹿馬鹿しい話でも如何でしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-19 09:04:05
476852文字
会話率:30%
負け戦をしている国の人間が隣国の支配下でささやかに抵抗して退廃的に生き延びるお話
ただ、綺麗なものには惹かれてしまうよねと言うのが書けるかやってみようかと
最終更新:2021-07-25 02:11:57
2016文字
会話率:0%
20XX年某月某日、新月、深夜2:30
K国、キム某空軍中佐は同国所属のF15キムチの整備不良で満身創痍の機体を不安気にみつめていた。
相手はアジア最強といわれる日本国防空軍所属のF15J改とそのファイターパイロット達である。
....
...........折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-28 11:56:27
702文字
会話率:6%
20XX年某月某日、新月、深夜2:30
K国、キム某空軍中佐は同国所属のF15キムチの整備不良で満身創痍の機体を不安気にみつめていた。
相手はアジア最強といわれる日本国防空軍所属のF15J改とそのファイターパイロット達である。
....
...........折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-28 11:44:07
4771文字
会話率:8%
架空戦記物エロ、「上総月京子シリーズ」の外伝です。
本編開始前、まだ、軍人ではなかった京子の、色道修行モノです。
最終更新:2021-06-08 16:12:58
53889文字
会話率:28%
朱麗月、字は紅龍。史書の中の人物である彼女は少容であり優れた相貌と美しい髪を持っていたことで知られている。時流を読むことに長けた天下の奇士であり、その絶人の武勇を持ち先の乱での功は群を抜いたものであったが、徳性を修めず偏狭な人柄であったとも
残されている。百年以上も前を生きた人物である麗月であるが、不滅の真理を悟った仙女として現在も生きているという噂が彼女の封土である隴の国でまことしやかに囁かれている。隣国である飛の公主、霍紅珠は父である王が討たれた国内の乱から逃れるため隴の国に向かい、そして麗月と巡り合う。
韓の地理や人物名メモやその他についてはこちら(https://remiliahxahxa.iza-yoi.net/works.html)
カクヨムでも同じものを連載しています(https://kakuyomu.jp/works/1177354054898268222)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-16 00:37:39
194767文字
会話率:0%
何も願わないと決めていた王子と、何かを願うことを諦めていた暗殺者。色も生き方も考え方も正反対の彼らは、それでもまるで兄弟かそれ以上に惹かれあった。
文鳥が繋いだ世界は、やがて彼らを命運をかけた戦争へと駆り立てる。
新連載です。お久しぶりな方
も初めましての方もよろしくお願いします。
相変わらず作者の世界観ゆるっゆる。シリアス(笑)描写になる予定ですので鼻で笑って、少しでも楽しんでください。エロ描写には※印です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-24 22:00:00
222035文字
会話率:19%
女だけが暮らす不思議な島国「月那国」。
そんな国が存在する平行世界の第二次世界大戦の話です。
南太平洋の戦場で、ある兵士が女だらけの部隊に迷い込みます。
最終更新:2020-07-28 09:27:34
13926文字
会話率:17%
中華風架空戦記になります。以下の方々には特におすすめしたいです。
三国志やキングダム、項羽と劉邦、その他中国史創作が好きな方
戦国時代などの前近代の戦記が好きな方
中性的な美少年・美青年が好きな方
BLが好きな方
長きに渡る国家乱立の時代
は、普(ふ)の国の武力による統一で幕を下ろした。しかし、その支配体制にも綻びが生じ、やがて大反乱が起こる。麗しい美貌を持つ騎射の名人、田管(でんかん)はたった四万の軍で十倍以上の反乱軍を相手に奮戦するもあえなく降伏。その後、田管は美少年軍師の張舜と共に反乱軍として普軍と干戈を交えることとなる。その田管の目の前に立ち塞がったのは、恐ろしげな仮面を着けた、騎射の名人の少年であった……
騎射の名人が戦場を駆け、美少年軍師の策が光り、仮面の騎兵が襲い来る。麗しい見た目の男子たちが戦乱の世を舞う、古代中国風架空戦記。
この作品はカクヨムさんとアルファポリスさんにも掲載しています。
カクヨム版https://kakuyomu.jp/works/1177354054893944442
アルファポリス版https://www.alphapolis.co.jp/novel/584729422/220367424折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-10 20:11:33
113701文字
会話率:36%
大秦大陸の東の国家群の中に、梁(りょう)と陳(ちん)という二つの国があった。梁の侵攻に対して陳は粘り強く守り、戦いは長期戦の様相を呈していた。厭戦気分が漂い始めた梁の首都の女たちは、和平を求め、夫たちの元を抜け出して宝物庫を占拠し、和平を
求めた。男しか愛せない若い武官張章(ちょうしょう)は、彼が見出した、騎射の名人である美貌の少年魏令(ぎれい)に私兵を与えて女たちと戦わせるが……
知将張章、若い美貌の勇将魏令、陳を支える老将周安邑など、様々な武将が戦場で煌めく、中国史風架空戦記。
中国史が好きな作者が架空国家群を創作して戦わせてみました。三国志、キングダムその他歴史・中国史創作好きに届けたいと思っております。
この物語は同性愛、少年愛の描写を含みます。
カクヨムにも同じものを掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 18:46:41
100220文字
会話率:41%
(N1648CO)で掲載していたものを年齢制限する為に移動しました。
魔法はあるけど、ドラゴンも、エルフも、魔王も居ない異世界に転生して20年。家業である軍人になって、安穏とした生活に向けて努力を続けていたら、戦争が始まってしまった。
しかも、負け戦っぽい中で、半壊した部隊の指揮まで押しつけられた。
どうにか生き残ったが、本人の預かり知らぬ所で英雄になっていたようで、様々な人が無理難題を押し付けにやって来ます。とりあえず、美女の訪問から始まったのは良いことだ・・・と思おう。
そこそこの才能と知識とチート、あまり無いヤル気を奮い立たせて、いつの間にか美女と地位を手に入れていく。そんな、ちょっとおかしな世界での立身出世物語。
◇
誤字報告は、コミュニケーションの一環として感想欄にて受け付けております。お手数ですが、協力をお願いいたします。もちろん、作品への感想も大歓迎です。
【文末で「!」や「?」の後に、句読点を多用していますが、文章の終わりをより意識でき、また文中でのスペースに違和感を覚える作者による意図的行動です。また、「・」を三点リーダーの、不等号を括弧の代替に使用するなど、変則的な事をしています】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-31 21:00:00
984145文字
会話率:34%
コロンブスが新大陸に渡って最初に接触した先住民は長い耳と尻尾を生やした獣人達であった。獣人達の発見から数世紀後、欧州の列強諸国の一つプロイセン王国の一角にあるコリッツベルを統治している生まれつき病弱な貴族ルドルフ・フォン・シュトローム男爵は
愛する獣人のメイド、エルマと共に混乱していく世界で領地と人々を守る為に抗う。
パラレルワールドの世界で繰り広げられる異種族間の恋愛ロマンス小説です。
官能シーンがある話には★マークを入れております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-08 12:00:00
31406文字
会話率:28%
数々の伝説を遺し、候補生『九尾』は消えた。
彼から命のバトンを渡された残りの候補生たちは、その託されたモノの重さに戸惑い、畏れ、また悩みつつ、それぞれの翼を延べ、新たなる事象面へと翔けてゆく。
“大破断”の後、各個に蚕食を受けて滅びゆ
く世界を修復するための“なべてを統べる理”をめざして。
『若梅』、『七刃』、『二番星』――そしてサラ。
あるいはまた、将来は自身の命をもって人類の未来を贖うことになる“銘翼”のひな鳥たち。
彼らを各人各様な思惑で取りまく 『リヒテル』、イツホク、なにより宮廷第三王女、ミラ。
それらの背後から、候補生達の死を寿ぎ、陽炎のごとく明滅する骸骨老人の影。
様々な視点で、様々な心象が示されたのち、本物語は王宮大舞踏会へと収束してゆく。
これは『九尾』亡きあと活動する者たちの、新たな物語。
前作・【試製・転生請負トラッカー】が管理当局からR18指定を受け、頓挫しました。
そのため繰り上げスタートとなり“未熟児”での発表です。また何も考えず自動的に書けた前作のライブ感覚と違い校正・彫琢に時間をとるため、更新は長めになります。何卒ご容赦をば。
※なろう本体にも連載していますが、あちらはゆくゆく18禁指定を気にするあまり、
あらすじのみとなる予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-29 00:20:25
279272文字
会話率:29%
(※この作品は《小説家になろう》本体に掲載し、管理当局により削除要請を受けた部分を含むVer.です)
何の前触れもなく、地球は世界地図をハサミでバラバラに切り裂かれるように、いくつもの「事象面」へと分断された。
それぞれの国と地域が
断絶し、一般人には行き来不能となってしまった世界。
時期を同じくして、並行する異世界から移民が流入してくる。
もとの地球の住人達は、世界をふたたび合一しようと異世界民と力をあわせ、この現象を探るべく探査機関を各国で立ち上げた。
本国の場合で言えば、それが「探査院」であり、実際に未知の扉に挑むのが「航界士」と呼ばれる命知らずな一群である。
そんな損耗率も激しい航界士の補充のため、航界士修練校が創設され、少年・少女候補生が、将来の航界士たるべく鍛錬を重ねている。
その候補生の一人である主人公は、未熟ではあるが先輩たちの助けをかり、迷いつつも成長してゆく。
だが訓練を重ねるうち――彼はやがて、この社会の構造をかたちづくる歪みに気づきはじめる。
思惑。陰謀。欲望。
おりしも彼の周囲にナゾの圧力が。
そしてひそかに接近する雌豹を思わせる不思議な美少女。
幾多の試練をへて彼は勅任航界士の試験にのぞむ。だがそこは地獄の底となり、試験者は次々と殉職してゆく。
恐怖と後悔が充ちる順番待ちの広間。
はたして彼は航界士になるという選択をとるのか?
……などと大層なものじゃ御座いませんが、御用とお急ぎでない方は、是非。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-20 00:21:48
680949文字
会話率:27%