その昔から、人々は暗闇に得体の知れぬモノがいると信じていた。そんな人々の信じる心と恐怖心から生まれたのが、『妖(アヤカシ)』と呼ばれる存在だった。
妖(アヤカシ)は人間に寄生し、欲望を満たすために悪事を働いて世を乱してきた。
人間で妖
(アヤカシ)に対抗できる力を持つ者は『封魔士』と呼ばれる者たちだけである。
瀬野瑞希(せのみずき)は封魔士の家系に生まれたが、幼い頃に前当主でもある母を亡くし、封魔士としての訓練を受けぬまま祖母と妹の三人で戦いとは無縁の生活を送っていた。
だが、祖母の元に持ち込まれた妖(アヤカシ)の封印を妹の彩香(あやか)がうっかり解いてしまい、妖(アヤカシ)に寄生されてしまう。そしてあろうことか、瑞希を妊娠させようと襲ってきた。
妹の肉体を人質にとられ、祖母が不在の間、瑞希は妖(アヤカシ)にその未熟な肉体を蹂躙されてしまう。
処女を奪われ、アナルも汚され、妖(アヤカシ)の子を孕めるよう、肉体すら改造されていく。
人外の快楽によって徐々に抵抗の意志を削られる瑞希。果たして瑞希は妹を助けることができるのだろうか……。■完結しました。読んでいただいたすべての皆さんに感謝の言葉を。ありがとうございます。ネタが温まり次第、続編を書きたいとは思っております。■誤字、脱字をちまちま修正中。加筆修正も行っていきます。■ブックマーク300件ありがとうございます!完結してからじわじわと増えて、まさかの200台、と思ったらまだ増えてた。本当にありがとうございます!■BAD ENDルートを考え中です。気長にお待ちください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-02 20:02:18
81369文字
会話率:43%
少し未来の日本。
そこで始まった徴兵制に隠されたある情報を悪用し、奴隷願望を埋め込まれた3人の女性達を調教していく、そんなお話です。
「制度モノ」というジャンルがあると知り、挑戦してみようかなと思い、連載を始めました。
試行錯誤しながら
書いています。
アドバイス、コメント、感想などいただけると、とても嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-19 22:22:04
8671文字
会話率:24%
携帯サイトでイクシマ名義で載せていた小説をこちらにも載せることにしました。
不良ばかりがいる私立高校、愛染高校の校舎がひょんなことから爆破され、一部の生徒たちがお坊ちゃま男子校の御影学院に間借りすることから始まる話です。ほぼエロなし。
作中
で喧嘩、未成年喫煙シーンが出てきますが、それらを推奨するものではありません。
また作中で少し性描写がありますので、18禁とさせていただきます。
三人称と一人称が混じります。(文章内に☆があるのが三人称で仁科以外の視点です。話の終わりにも☆があります)
携帯サイトに投稿していたものと内容はほぼ同じものですが、こちらに投稿するにあたって加筆修正をしています。また、小説の区切りを1500字~2000字程度に直しています。六年かけて完結したんで最初のほうは本当に見苦しいので修正を加えずにはいられませんでした。
以上のことを踏まえ、読んでいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-18 18:00:00
237268文字
会話率:48%
バッドエンドしか書けない小説家、亡霊に怯える自殺屋、不死身の殺し屋、三人が殺戮の街で暴れまわる。
最終更新:2018-02-18 16:47:33
2428文字
会話率:21%
動画投稿サイトで幅広く活動を行うネットアイドル。特に、3DCGモデルのアバターを用いた匿名の動画配信が若者の間で大流行していた。
私立來羅学園に通う仲良し三人組の、有城朱音(ありしろあかね)、哀川蒼衣(あいかわあおい)、北添黄菜(きた
ぞえきいな)。
彼女らもアバターで素性を隠し、仮想ネットアイドルとして活動していた。彼女らのユニット、チアフルシグナルは大人気であったが、中には執拗なファンも存在して――――
催眠術を使って探偵まがいの仕事を請け負う主人公、曲沼冬樹 (まがぬまふゆき)。ある日、彼の元に『チアフルシグナルの身元を暴いて顔出し生放送をさせろ』という依頼が届く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-18 01:27:50
35182文字
会話率:58%
涼子が自殺した。
主人公・葵は
幼なじみだが涼子の死になんの感慨も持てず
葵の恋人・高久は
その死になぜか深い疑問を抱いていた。
そんなとき
涼子が自殺する直前まで
涼子の"ペット"だったという少年
サクと出会う。
飼い主に捨てられ行き場を失ったサクを
二人は拾って帰る。
そして、三人の奇妙な生活が始まった。
10年近く前に、モバゲー、エブリスタで公開していましたが、
今はありません。
個人サイト、「Clam Factory」にも掲載があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-18 00:00:00
149871文字
会話率:33%
辺境伯の一人娘であるフィーアライアは、十二歳の時に自分の前世を思い出す。それもかなり恥ずかしいシチュエーションで……。フィーが生まれ変わったのは漫画『剣の乙女と光の騎士 ~禁断の恋に溺れて~』の世界。フィーは三人しかいない「剣の乙女」として
、ヒロインに横恋慕する第三王子のパートナーになるキャラクターだった。完全なる脇役であり、戦闘でも役立たずなフィーはむしろ故郷でのんびり過ごしたい。そう考えて婚約を破棄してもらおうとするが、王子の思惑はだいぶ違ったようで……。
※蓮田いのり様、ヒトトセ様、月乃ひかり様 主催の「春のテンプレ祭り」参加させていただきました。
※全部で4話の予定で、2/9 0:00 から1日1回更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-12 00:00:00
21963文字
会話率:37%
政府の少子化対策のためのお見合いシステム、「マッチングサービス」。
α、β、Ωの男三人。
ビッグデータの解析結果によると、三人で結婚すれば相性はバッチリ!!
だったら結婚してみよう。
恋はこれからすればいい。
【登場人物】
鳥飼誠(34歳
)α 男性
井岡イオ(31歳)β 男性
淵 流助(21歳)Ω 男性
※結婚後の姓は選択制の世界です。(彼らは別姓を選択しています)
※エブリスタにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-10 19:00:00
122536文字
会話率:36%
春川蛍(はるかわ・ほたる)は恋を知らないまま、生まれたときからの幼馴染、華野健斗(かの・けんと)と結婚する。
大学四年の卒業式後、会社入社前の慌ただしい時期に……。
準社員としてキリシマ・インスツルメンツの総務部一課に配属された蛍の同
期は九人。
が、六月まで既に三人が辞めている。
同期の中で蛍は総務部二課の中村葵(なかむら・あおい)と仲が良い。
が、それはフロアが同じだからか。
蛍の同期の中には美形の山口翔(やまぐち・しょう)もいる。
峻は社内の女性社員にモテモテだが、自分からはまるで関心を示さない。
ある日の朝の会話で、もしかしらた蛍は恋を知らないのではないか、と感じた葵は偶々近くを歩いていた峻の方に蛍をぐいと突き飛ばす。
不意を突かれた蛍の身が仰け反り、胸ポケットからスマートフォンが飛び出し、それが峻の足許まで滑り、付いていたアクセサリーが踏まれ、バリッ……。
それが蛍の峻への初恋の始まりだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-07 07:00:00
110461文字
会話率:38%
大陸に位置する大国。
前王の突然の崩御により、新たに女王となったのは、僅か九歳の末娘だった。
しかし、彼女が女王である為には一つの条件が課せられている。
結婚するその時まで純潔を保つ、というものであった。
女王になれなかった三人の姉達は、情
け容赦なく、末妹を犯す刺客を差し向けてくる。
自衛の為に、女王がスカウトしたのは、三人もの勇者を鍛え上げた最強の男。
しかし、このオヤジ、ロリコンだった。
護衛の為に、お風呂もベッドも常に一緒。
何故かオヤジを気に入った小さな女王と寸止めエロい生活が始まる。
危険なオヤジを早く首にしたいドMな親衛隊女騎士。
かつてオヤジに性的悪戯をされまくった弟子の美少女勇者も現れ、事態はカオスに。
巨乳の侍女や女王の姉らも餌食に?
おっさんが幼女にハアハアしちゃうファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-31 13:34:09
1045789文字
会話率:41%
母が再婚した。
義父の連れである、二人の兄弟と三人で暮らしていくことになった主人公、奏(かなで)のエロラブストーリー。
最終更新:2018-01-31 10:19:58
1880文字
会話率:29%
何者かの呪いにより男児が産まれなくなったルーランド王国。十五歳になった唯一の男児ユーシアは、王から呪いを解くために行方不明のセリーヌ姫を見つけ出し性交することを命ぜられる。旅先での誘惑に打ち勝てるようにと母親相手に初体験中出しを済ませたユー
シアは、隣街のサンラルドで酒場の給仕娘や女傭兵パンドールに中出ししつつ、東の洞窟で怪物を倒し姫を救い出す。教育の機会を逃した姫の為に魔女の住む祠から知識の実を取って来るよう王より命ぜられたユーシアは、母と共にこれを達成。実を食したセリーヌ姫から運命が定めた二人の姉を捜して欲しいと依頼される。ユーシアは侍女コーラと共にフェザーンの街へと旅立ち、道中愛人志願のコーラは彼に処女を捧げる。初めての恋にときめくユーシアであったが、東南の洞窟での戦いのさなかに彼女とセリーヌの姉ローランは命を落としてしまう。フェザーンへと戻ったユーシアは踊り子ミーニャと性交することで励まされ、再び東南の洞窟を訪れる。彼を待っていた水の精より刺激的な性体験とパロドーラの盾を与えられたユーシアは、伝説の武具を追う事に決める。隊商の護衛の一人として北西の街アマンへ向かう途中、用心棒間で起きた殺人事件を解決したユーシアは、用心棒リーユの処女を貰い中出し。アマンでは両性具有の占い師へと中出しし、フェザーン近くの湖の洞窟に鎧があることを知る。鎧を手に入れアマンへ戻ると、住民はみな石像にされていた。アマンを守る巫女こそがセリーヌの姉エルメスだと知ったユーシアだったが、彼女に魅了され幾度も中出しをさせられる。仲間によって救われたユーシアは、三日月湖にてパロドーラの剣を授けられ、伝説の神具が揃う。ユーシアは封印されていた遺跡へと向かい真実の鏡を手に入れるが、待ち構えていたエルメスによって鏡を奪われてしまう。突如出現した巨大ゴーレムによって王都ロトレシアが破壊される中、帰還したユーシアはパンドール一味と再会する。母マームも加わり、皆で力を合わせてゴーレムとエルメスを倒し、ルーランドに平和が戻った。エルメスの残した計略を駆逐するべく旅立とうとする母を引き留めるユーシア。彼女には魔女が乗り移っていたのだ。ユーシアは真実の鏡を使って母親を救い出す事に成功する。そして本物のセリーヌ姫とユーシアとの間に産まれた王子は、三人の異母姉と共にエルメスの娘である姉と戦う運命を背負うのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-29 20:59:50
85948文字
会話率:40%
森野 美夜子は美しいほどに純粋だった。櫻井 晴一は本当の愛を知り、己を破滅へと追い込む。三崎 純は、優しい男から哀れな男へと変貌した。
そんな三人が繰り広げる、究極の愛。
最終更新:2018-01-29 19:39:06
4669文字
会話率:40%
高校二年の冬休み、イケメンの友人三人と異世界転移させられた浩太。この世界を救ってくださいと美少女にいわれるものの、なぜか彼女は浩太だけに心の安全のための変なチート能力を授けるという。意味も分からないまま友人たちと共に異世界に落とされたが、そ
こで待ち受けていたのはおかしな衣装と三人の『変態』だった。
前半は普通の異世界転移っぽいですが、後半になると一気に様子が変になります。
攻めにギャップあり
男前&美形&美人×鈍い系平凡折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-29 07:00:00
14609文字
会話率:49%
アイドル並の容姿を持つ主人公は、ある朝、後輩の少女と共に異世界に転移していた。そこは一見普通の異世界だが、実は男性よりも女性の立場が上で、更には貞操や性欲も逆転している世界だった。なんやかんやで後輩と共に魔法学園に入学することになった主人公
は、異世界のヒロインたちに嬲り者にされた挙句犯されたり奴隷になったりします。※最序盤はエロ少な目。入学してから本番。特にこれといったテーマはありません。※○は微エロ、●はエロ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-20 11:32:43
62106文字
会話率:52%
花村暁は16歳の女子高生。
友達と別れた帰り道、不思議な声に誘われて、変わったお店を見つけた暁は、そこに飾られていた小さな石を手にする。
すると突然光に包まれ、古代中国のような異世界に飛ばされていた。
優しい人に拾われた暁は、ある悲しい出来
事から皇宮に入ることを望む。
そして向かった皇宮で麗しい三人の皇子様と出会うことに。
考え方も言動もまるでほかの人と違う暁は次第に熾烈な皇位争いに巻き込まれていき…。
暁は無事元の世界に帰れるのか?
それとも…?
なんちゃってシリアス物語です。
皇位争いと書いていますが、そこまで真面目な話でもないかも?
ふわっと読んでください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-11 22:47:20
28458文字
会話率:33%
なろうさんに置いてある『仔猫の恋』の出張バージョン。白犬さんの相談事から三人ですることになる話と、発情状態でムラムラする黒猫とそれを見てがっつく狐さんの新婚初夜の話と、ある年のクリスマスの話とちょっと以前の正月の話。『ある洋菓子店、下っぱ従
業員の日常』を読んだ後だとキャラ崩壊が激しいのである意味注意。(猫やら狐やら書いていますが、人間同士です。念のため)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-08 19:00:00
43029文字
会話率:45%
魔物や神や人間のどれにも属さないシャハル。彼はときに酷薄でときに慈悲深く、ときに情け深い。魔物や神からは見放され、人間からは畏れられる存在だったシャハルは、ある日空から落ちてきた一人の黒髪黒目の少女を拾った。
常識の通用しない少女に翻弄され
ながらも、シャハルと少女は心を通わせ、少女のもたらす優しさに癒されていく――…。
*3~4話程度で完結させたい!
*EROは3話目くらいからを予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-06 21:39:20
10201文字
会話率:39%
タイトル中に「死ぬ」という言葉がありますが、これからお読みいただく小説は決して悲しい話でも暗い話でもありません。どちらかと言えば、むしろ、明るいお話です。お正月ですからね。
最近、人が死ぬストーリーが多いですよね。恋人が死ぬ話、子供
が死ぬ話。それは、視聴率や興行成績が上がるからでしょうね。
でも、なぜ上がるのでしょうか?
だって、人間は漏れなく死ぬのだから「死ぬこと」なんて珍しくも何ともないはずなのにね。
「死ぬ」と言えば、人々は耳目を寄せ関心を寄せる。
その理由は、たぶん、誰もが死ぬ割りには、誰も「死んだことがなく」、誰も「いつどのように死ぬのかを知らず」、そして誰も「死んだらどうなるかを知らない」からでしょうね。
では、それらを知っていたら、どうでしょうか?
知っていても、人々は死を恐れ、死に同情し、死を悲しむのでしょうか?
いつどのように死に、死んだらどうなるかが事前にわかっているのなら、「君の膵臓が食べたい」だなんてほざいても、「だからなんだよ?」と誰も興味を示さないことでしょうね。
さて、新春第一弾としてこれからお贈りするお話は、人々の誰もが「いつどのように死んで、死んだらどうなるか」を承知している近未来の世の中の話です。
今から20年先の未来、「占い」は「未来予知学」という学問として確立されて、「人の行く末」が「人の死」が、そして「人の死後の世界」が確率論的、統計学的に「確定した未来」として解明出来るようになります。
だから、人々は、自分の未来を、自分の死期を、そして自分の死後を、それぞれの「確定した未来」として知るに至ります。
それから10年が経過します。つまり、30年後です。
「未来予知学」はすっかりと普及し定着して、今や自分の「確定した未来」を知り得ない人など誰もいません。
そんな中、2048年の正月の三日、小学校時代からの親友三人組が久しぶりに集い、大阪は天満の磯丸水産という居酒屋で酒を飲んでいます。
この話は、そんな場面から始まります。
これは読切の短編小説です。テレビに飽きた貴方にお贈り致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-03 14:19:50
5977文字
会話率:69%
この世には彷徨う霊が居る…。白髪の青年・紫藤蘭丸と、その家臣・土井清次郎は、彷徨う霊を祓い、助けながら、永い時を生きてきた。時を生きる二人の前に、巨大な霊力を抑えられず、生きることを諦めようとしていた月影達也が現れる。縁によって出会った三人
。物語は再び幕を上げる。*前作『妖艶幽玄絵巻』もこちらで再連載することになりました。紫藤と清次郎の出会いの物語。良ければそちらも宜しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-03 00:34:57
452109文字
会話率:46%