陽菜は気がついたら戦国乙女ゲームの世界に入り込んでいた。陽菜の役どころは独眼竜で知られる戦国武将伊達政宗の妻、愛姫。祝言の為に米沢城に向かっていたところ愛姫が落馬。そこから陽菜が愛姫となって話は進む。祝言の席には不在の夫。しかも初夜でよう
やく顔を合わせた政宗から「これは政略結婚でそなたを受け入れる気はない」と、拒絶され先行き不安な夫婦生活。そこへ政宗の従兄弟伯父である独眼の伊達成実が言い寄ってきた?!
※歴史が苦手な方でも楽しめる作品となっております。笑ってもらえたなら幸いです。※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-24 07:00:00
151486文字
会話率:55%
テンプレ異世界転生をした、主人公なのですが、既に、何人も異世界転生があったらしい世界への転生となります。
戦国時代の初め、日ノ本の再統一をある程度、実現した三好長慶への転生物語となります。
まだ、実行されていない知識チートを織り交ぜ
ながら、異世界日本で天下を目指します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-18 20:00:00
12080文字
会話率:32%
コンビニに買い物に来ていただけなのにふとした出来事から死んでしまった牧田彰人。適当な書類審査のもと転生先はサラリーマン…かと思いきや和の異世界!?
そんな世界でヤりたい放題、好き勝手生きるストーリー!
最終更新:2018-07-14 00:07:28
58252文字
会話率:77%
東方で、ひとつの国が滅んだ。交易相手であった北方の国と戦争をし、負けたのだ――。
敗戦国の将軍であり第二王子であったイシェイドは、女神の愛し子(めぐしご)と呼ばれる美しき神官でもあった。そんなイシェイドは、敵国のディエイガー将軍に身柄を預け
られた。王子として、将軍として、神官としての立場に苦悩する彼は、幼い頃から憧れ続けてきたディエイガーと言葉を交わし剣の手解きを受けるうちに、違う想いを抱き始める。
[敵国の将軍×囚われの王子 / BL / R18]
本編は18話で完結、番外編も完結しました。
※性描写だけでなく残酷な表現を含みますので苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-13 12:42:25
82548文字
会話率:46%
時は天正三年、場所は設楽原。
寄せ手は武田、防ぐは織田・松平連合軍・・・。
文面だけ見れば、有名な長篠の戦いが行われているはずだ。
だが、光景は異様なものだった・・・。
最終更新:2018-07-09 00:00:00
387文字
会話率:0%
「あぁ、美味いもんが食いてぇ。」
ふっとそんなことを考えた2人が美味しいものを探しに出かける。
向かった先にいたのは・・・
最終更新:2018-07-06 23:42:50
1107文字
会話率:72%
敗戦国ヴィルの王女レーヌは、戦勝国アンピールの国王ロワに求婚をされ、嫁ぐことになった。
レーヌは父王に「ロワを虜にし、自国に有利な政策を取らせるように」と言い含められている。
およそ嫁入りとは思えない、屈辱的な扱いで城に入り、彼の寝室におも
むいたレーヌは、たくましくハンサムな彼にトキメキを覚えてしまう。
与えられた任務をまっとうしなければ。彼を虜にしなければと思うレーヌは、甘くやさしく、さわやかな彼に溺愛されて――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-25 16:00:00
103258文字
会話率:44%
フェリスは、王女のメイドだった。敗戦国となってしまい、王女を差し出さねばならなくなった国王は、娘可愛さのあまりフェリスを騙して王女の身代わりとし、戦勝国へ差し出すことを思いつき、フェリスは偽の王女として過ごさなければならなくなった。
最終更新:2016-11-01 20:04:16
68195文字
会話率:47%
「自害をすればよかったと思われる事もございましょうが、若姫様のなさりように御家の存続すらかかっておりますことを、肝に銘じておられませ。」
男として育てられ、いずれは跡目を継いで繁栄を望むために、武芸に励んできた。それを突然おんなとして生き
ろと言われたのかと思ったが、色小姓として出されたと思えば自分の惑いを無理やりにでも納得させることができる。
「私の体が、おんなであるだけだ」
幼馴染の兄弟のところに、生贄同然の捕虜として向かった巻江は、自分が「おんな」であることを思いしらされ――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-01 19:43:57
63337文字
会話率:48%
声は語った。多くの戦士たちの物語を。声を聴いた。かつて俺が生活していた世界を。
俺には記憶がない。目覚めた場所は知らない場所。何もわからない。だが声は語る。その声を聴くと不思議とその情景、感覚すべてが再現される。この物語を聞くのも、悪くはな
い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-23 15:20:13
24401文字
会話率:53%
若き織田信長と高校生のヒロインが、結婚してから恋に落ちる――?
現代の普通の高校生だったヒロインが戦国時代に召喚され、戦国武将の織田信長と政略結婚させられることに!?
身代わりなのに、信長様に愛されすぎたヒロインは……。
ある日、ヒロイン
の美夜は、最愛の兄雪春とともに戦国時代に召喚されてしまう。
そして、そこにいたのは、戦国武将の斎藤道三。
道三の娘、帰蝶にうり二つの美夜は、呪術というものによって、この世界に喚ばれてしまったらしい。
本物の帰蝶は織田信長との政略結婚を悲観し、恋仲だった男と心中。
道三は帰蝶の身代わりとして、美夜を信長に嫁がせるという。
大切な兄、雪春を人質に取られ、美夜は道三の娘、帰蝶(濃姫)として戦国武将の織田信長に嫁ぐことになる――。
美夜は16歳、信長も16歳。
信長との新婚生活は、波乱ばかりの日々。
でも、事前情報大うつけのはずの信長はヒロインにとても優しく、身代わりなのに愛されまくる日々。
そんな信長にヒロインの心は信長に傾いていくが、自分は偽りの帰蝶……。
大きくなっていく信長への思いと、信長を欺き続けることへの罪悪感の狭間で、ヒロインはどのような決断を下すのか。
そして信長は――。
※アルファポリスさんでも連載中です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-10 05:16:31
521075文字
会話率:38%
強い主人公って素敵ですよね!?私は好きです。きれいな言い方をすれば無双。視点を変えれば虐殺や蹂躙といった捉え方もあるかも知れませんが、無敵の主人公が強敵をあっさりと始末していく流れは爽快感と高揚感を与えてくれます。
異世界転生はチートありき
ですが、私は思ってしまいました。
「たまには超弱い転生・転移者っていうのもアリじゃない?」
そんな話一体誰が得をするのか?と思いますよね?でも、死にゲー好きなユーザーがいるのなら、一部の人には需要があるかも。と思いましてボチボチ執筆してみようと思いました。
ある30代後半の中年おじさんが、突然見知らぬ地に転移しまして、死なないように頑張りながら死んでいきます。
世知辛い世の中に一撃入れてやるぜ!という想いを無双させて頂きます。良かったら、おじさんの精一杯の死に様を応援してやって下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-07 14:15:56
1818文字
会話率:4%
戦国より少し前の時代。文武両道で男前だが、世間知らずのまま大人になってしまった男、勝巳(かつみ)。彼の屋敷の前に「さくら」と名乗る一人の少女が倒れていた。助けたお礼に・・・と彼女は恩返しを試みるも、炊事洗濯掃除全て出来ない使えない。頭も悪く
器量も良くない彼女を勝巳はとある目的のために拾って住まわせるが・・・!?
<<要約すると八犬伝に惚れた。俺様と暴走女のボーイミーツガール。ウホッイケメンだらけの珍道中ー!!>>
※エロ要素は少ないです。痛そうな表現があります。時代考証がおかしい等何かあればご指摘いただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-30 20:00:00
112643文字
会話率:55%
三国志演義の官能二次創作です。
女性の身でありながら天下泰平を志す劉備玄徳は、関羽、張飛、趙雲、諸葛亮を得て、宿敵の女王、曹操孟徳と戦う。
184年黄巾の乱がおこり、義勇軍として劉備玄徳は立ち上がる。宦官の孫である曹操孟徳も挙兵し、名を上げ
る。
二人の英雄は火花を散らしながら、それぞれの国を建国していく。その二国の均衡を保つのが孫権の呉である。
222年に三国が鼎立し、曹操孟徳、劉備玄徳がなくなった後、呉の孫権の妹、孫尚香が三国の行く末を見守る。
玄徳と曹操は女性です。
他は三国志演義と性別は一緒の予定です。
前半のヒロイン、劉備玄徳、曹操孟徳 後半のヒロイン、孫尚香
注意
名前についてですが、人物を分かりやすくさせるため、苗字+名前+字(あざ:ニックネーム)で表示していることがあります。
本来は名前を呼ぶことが禁忌のようで、名乗るときも「劉備玄徳です」と言わずに「劉玄徳です」と言ったり、呼ぶときは、苗字か字を使います。官位がある人には苗字+官位、「劉将軍」とか役職名で読んだりするようです。
表記が気になる方、すみません。
気楽に楽しんでいただけたら幸いです。
重複投稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-27 00:00:00
119196文字
会話率:60%
日本北海道のとある市内喧嘩最強の少年が、戦乱の異世界ファルシオンに転生し、天下統一を目指す物語です。
*注意 この物語は、不定期連載の作者の自由気ままの執筆なのでよろしくお願いします。
なお、この世界は魔法は無いですけど、気、仙術はあります
。
武士=獅士
忍者=夜見
現金の単位日本円、1円=ファルシオン通貨単位、1J(じぇん)となります。
誹謗中傷、罵詈雑言はおやめください、作者は豆腐メンタルなので (苦笑)
一応書籍化目指します。
ポイント評価、ブクマよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-27 00:00:00
3509文字
会話率:17%
戦国時代や江戸時代などの刑罰や拷問を日々妄想している高校生由貴。そんな少女が様々なS男に過酷で恥ずかしい責めを受けながらも被虐の悦びに目覚めていく。物静かな少女から淫らな大人の女へと成長していくお話です。
ブログ「妄想鬼畜磔小説」にて連載中
最終更新:2018-05-19 02:31:02
102050文字
会話率:50%
戦国時代、ある東北の領主の一族が一人の若い側室(堕天女の宿った)に寄って滅びるまでのお話。次々と無惨に殺されていく、一族に関係する女、そして男達。家督争いに絡んだ謀叛の真実は側室の陰謀であった。腑抜けにされ真っ当な判断の出来なくなったお館に
浴びせられる怨嗟の声。そして、家督争いをする兄弟の結末は・・・・
この小説はブログ妄想鬼畜磔小説より作者が転載しています。他にも多数、鬼畜小説掲載しております。ぜひ、お越しください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-09 23:36:29
108734文字
会話率:55%
戦場に現れた一人の訳ありの少年がいた。少年に課せられた試練を乗り越え少年がどのような道を歩むのか?
最終更新:2018-05-17 12:00:00
5305文字
会話率:40%
《梟雄》とは残忍で強く荒々しい人物を意味する
何故か戦国時代にやって来てしまった25歳の歴史好きの青年は名前を黒瀬貞政と名乗り、自分の才能を駆使して織田信長と共に天下を目指す
…というのは表の顔。
俺には野望がある。
戦国時代に生き
る様々な女性たちを俺のセフレにすることだ。
ターゲットは信長の妻の帰蝶、信長の妹のお市、滅ぼした敵国の姫君などなど。
普通に考えて不可能な話だ。しかし俺にはこの石がある。不可能を可能にするこの石が。
さぁ戦国時代を満喫しよう…!
(※これは戦国時代を基にしたオリジナルの物語です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-13 00:00:00
29197文字
会話率:36%
戦争孤児の千幸は、王林寺に預けられ、そこで秋陽に出会う。
最終更新:2018-05-04 13:29:04
34657文字
会話率:47%
戦乱の世、友好の証として人質となった清見。
自らの、男の目を引き付ける美しさによって……その後はいつもな感じ。
最終更新:2016-08-24 23:31:02
8643文字
会話率:35%
戦国時代、堅固な山城である笹岡城は、ついに陥落の時を迎えた。
落城の使者に立った姫の運命は……。
※ノクタに置いてあるものとは少し違います。
最終更新:2013-07-29 18:12:46
8296文字
会話率:45%
非業の死を遂げた主人公が、少し変わった各国の時代で活躍する話。
最終更新:2018-04-26 21:04:39
56802文字
会話率:60%
両親を亡くした霞は、伊賀の里・筆頭分家の夜幻の家へと引き取られた。
義兄妹となりべったり二人、仲睦まじく過ごす少女時代。
だが、霞の受け継ぐ忍びの血統が『毒を含んで誘淫の気を発する』体質の血筋であったため、里としては、体が育った時分よりそれ
を道具として使おうとする。
そうして……『毒』と『閨』の本格的な修行が始まった。
次々と『閨修練』に訪れる男衆。
それを心底厭い、只管兄だけを求め・兄が良いと慕う霞。
そして、義理妹に真摯に慕われ、自身も長年共に過ごした妹に対する執着を自覚する夜幻。
(そしてついでに、伊賀の若長も霞に好意を抱いています!夜幻は立場が若長の右腕だから、妹との関係は若長には言えません。というか一応『妹』なんで、外聞的に里に秘密です)
~ 「めくるめく愛憎劇」と、「秘密裏の忍ぶ愛」を愛婀娜めいた感じで進行するつもりでおりますので、応援よろしくおねがいします。 ~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-23 20:14:55
149514文字
会話率:37%
(未来の自分用保存版)
エセ戦国時代に飛んじゃって女だてらに刀振り回してたらそこに惚れられた。重いけど嫌いじゃなかったハッピーエンド
最終更新:2018-04-18 01:15:38
2247文字
会話率:49%