【R18 JUNE的ゲイ耽美SM官能ストーリー。閲覧注意:真性SM描写有】
ナチュラルボーンゲイで真性S、25歳の精神科医である剣崎翔は、ある日突然、平安時代へタイムワープしてしまい26歳の光源氏と出逢う。
お互い一目で恋に堕ちた。
“快
楽至上主義者”翔と“乙女で新妻でパピ男”な源氏の結婚生活‥‥
時々切なく、時々笑える、ちょいスタイリッシュな官能的SMパラレルワールド。
Blog
http://adonisgenji.exblog.jp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-05 22:00:00
176752文字
会話率:48%
みなさん、古典である『万葉集』を覚えていらっしゃるでしょうか。
日本最古の和歌集で、男らしく直情的な歌が多く収録されてることから『ますらをぶり』と中学校辺りで教わったことと思います。その内容は、日本を代表するエロラノベ『源氏物語』に匹敵す
るくらいエロい和歌がたくさん収録されているのですが、実のところあまり知られていません。
――すべてのエロの原点を、既に日本古典が通過している――
そんなことすら力強く感じさせてくれるのが『万葉集』という和歌集です。繰り広げられる美しい『エロ異世界』に、旅立ってみようかと思い立ち、此処に筆を取ってみました。
●第一話では『万葉集』の第一歌「籠もよ美籠母乳」(雄略天皇)の和歌を「私訳」で解説しています。
●第二話以降では、エロい物語の後に、その物語の背景にある和歌を「注釈先生」が解説します。
●あくまでここで紹介する和歌の解釈は「私訳」であり「パロディ」です。
●紹介した和歌の一般的解釈文は、作者活動報告欄でブログ的に紹介していたりします。宜しければ合わせてご覧ください
●文章、描写の練習を兼ねた、はじめての投稿です。拙い点あればご指摘ください。
●この作品は妄想フィクションであり、実在世界に生きた皇族及び和歌の詠み手やそこに登場する人々とは、殆ど関係ありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-31 12:00:00
37063文字
会話率:20%
源氏物語を書くにあたり、いろいろな文献を読んでます。その中から拾った話を、纏めていきたいと思いました。
子供の頃、百人一首をした方でも なかなか意味までは・・・と、思います。
朝子も、そうでした。
そうそうたるメンバーかと思いきや、流
人が多かったり、個性的な方が多いのも魅力的な題材だと思います。(あとから、出世します。)
平安の雅な世界に渦巻く 人間模様 ・・・・いとをかし・・・
宜しくお願い致します♪
『チュッ♪』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-26 23:32:00
10250文字
会話率:4%
(*´∀`*) 朝美と(*´д`*)夜子のぉ
軽快な解説と一緒に
朝子風 源氏物語 あなたも 覗いて見ませんか?
( ̄~ ̄;) 「うーん、古文 嫌いやねん、、、」
と、言う人も
意外なほどスラスラ読めちゃうわりに楽しい時間を
お約束します。
(*´∀`*)
5分では、読めないかもしれへんけどな~(笑)
(*´д`*)ウチの脱線がアカン言うんやろ~
でもな、レビュー書いてくれた独歩先生は
ウチのファンやで~
朝美のコムズカシイ話より楽しい言うてる♡
(*´∀`*) まあ、そういうことに
しといてあげる。。。(笑)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-09 00:53:13
62185文字
会話率:14%
可愛くて初心なショタがキレイなオネエサン(人外)に色々されて、強制的に性感を目覚めさせられたあげくトロトロにイカされちゃうだけのお話。(オチなし下克上なし)
最終更新:2016-09-16 00:00:00
20556文字
会話率:44%
硬派な優等生、如月数則が様々な女の子と出会い、男女の仲になる、現代版「源氏物語」。※といっても、だいぶ源氏物語からはそれています。
最終更新:2016-01-14 00:16:07
579文字
会話率:0%
孤児の近藤瑠奈には王子様のような年上の恋人がいる。
彼の甘い檻に囚われていることに気付かず彼の為だけの女性へと成長していく。
ただの甘甘勝手にやってろな話です。少々、ロリコン、ヤンデレはいってます。
源氏物語とは関係ないです。すみません。
※人によって不快な表現も含まれているかと思います。性に関して直接的な表現が多いです。意図してゲスくしている部分もある為、苦手な方はスルーなさってください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-18 18:00:00
13521文字
会話率:37%
転生したら、源氏物語の世界の中だった。
それに、光源氏って名前。
源氏物語ってどんな話だったっけ?友達は女性とセックスしまくると言っていましたが、ここの女性と思われる人たちは、俺と同じアレが付いていますが?可愛い人にも、可愛らしいアレが付い
ている!胸もペッタンコ!どうやら、この世界には、男と華男(かなん)と呼ばれる人達だけ。女はいないらしい…。可愛らしく、アレが付いていて、胸がペッタンコの華男(かなん)と呼ばれる人たちが妊娠するらしい…。
※男が妊娠します。
妊娠したら、母乳が出ます。
主人公は、攻めです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-03 18:11:46
2891文字
会話率:12%
時は平安末期。
斉子は皇女ではあるが内親王宣言はない。
今上の帝の祖父の兄、もう何代も前の帝に当たる方が、戯れに手を出しはらませ生まれたのが斉子の母君。
白拍子腹の皇女であった。
そしてその皇女に今上の祖父帝がこれまた戯れに手を出しはら
ませ、生まれたのが、斉子。
白拍子という、あまりの身分低き遊び女の血を引くため、斉子は、皇女として遇されて育ってきたわけではなく、またまだ恋も知らなかった。
けれど一世源氏、源内大臣維盛の正妻格として、日々穏やかに暮らしていることに幸せを感じながら斉子は暮らしていた。
そんな斉子の耳に、ある日維盛から盛大な屋敷を建てたと聞かされる。
そして、自分を初め、妻や愛人をその屋敷に住まわせ、主となる北の対には先々帝の、内親王宣言のある皇女が、維盛の北の方として降嫁するという話も。
かの光る君が栄華を極めた、六条の院のような屋敷の建設。
斉子は、すべてが変わっていく予感がしていた―。
短編として思い付いた時代小説です。
源氏物語の世界から100年後、武士が台頭し始める少し前の、乱れ初めた京の都が舞台です。
言葉・時代背景など突っ込みどころ満載だとおもしますが、素人が書いたものとして見逃してください。
※別のサイトに連載しているものの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-07 07:14:33
1476文字
会話率:17%