奇妙な風習のある山里で生まれ育った青年が東京で出会った下級生を地元に連れていくお話。ちょっと昔風です。
※ボーイズラブですがホラーを意識した作品のため普段ならつけるタグをつけていません。ご了承ください。
※サブローさん主催の奇祭BLアンソロ
ジー「神々は宵に孵る」に寄稿した作品です。
※実際の風習、地域とは何の関係もありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-12 13:19:05
22046文字
会話率:33%
孕め棒という風習のある村で育った幼馴染の話。ちょっと昔風。以前短編で投稿したものの連載版です。男性は妊娠しません。
※実際の風習とは関係ありません。
最終更新:2022-01-04 03:33:59
33966文字
会話率:41%
「孕め棒」という風習のある村の幼馴染のお話。ちょっと昔っぽい。暗くないです。男性は妊娠しません。
※実際の風習とは関係ありません。
※連載版を投稿しました。
最終更新:2021-07-03 05:12:05
6698文字
会話率:36%
高田裕孝は花村荘というハイツに住んでいた。
そこでは花村紗枝という女子大生が切り盛りしていた。
高田裕孝は花村紗枝をひょんなことから助けた際に、彼女から言い寄られる。
彼らは逢瀬に望むのだった。
最終更新:2022-03-12 00:27:39
13938文字
会話率:58%
ラブドールとはSEXテンガのようなもの。感情。ぐされ。
最終更新:2022-03-11 13:17:51
3058文字
会話率:34%
クリスマスをボッチで過ごしたくない男は怖い。
何をするかわからない。
俺を含め。
最終更新:2021-12-21 03:28:19
3620文字
会話率:3%
パートナーのロストバージンの話。
最終更新:2022-03-11 11:27:35
857文字
会話率:20%
恋人のパパと京都旅行に出た慧莉ですが、変身してしまいます。
最終更新:2022-01-07 12:15:06
2642文字
会話率:53%
男の娘→ニューハーフ→ふたなり→女性と変化する主人公の公認寝取られ話。
最終更新:2021-12-07 15:21:13
3424文字
会話率:52%
赤縄を足首に結んだ巫女と山伏がともに舞う——鄙びた田舎の祭りへ、大学の研究のため訪れた二人の男。そのうちの一人、「佐伯」と名乗る美しい青年は何かを探っているようで…。宮司の妹「花」が語る祭りの真実とは。
奇祭を準備する村人側視点のお話です。
・奇祭BLアンソロ「神々は宵に孵る」に寄稿したお話を改稿したものです。
・明治~大正くらいの和風ですが、実在の祭事とは一切関係ありません。
・バドエンですが暗くも痛くもないです。
※あらすじはサブローさまの紹介文を使用させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-10 18:04:02
14404文字
会話率:47%
鎌倉時代初期に成立したとされる作者不詳の説話集、宇治拾遺物語(巻1・第6話)
「中納言師時法師ノ玉茎検知事」を翻案しました。
元の説話が掲載されているサイト
やたがらすナビ 陽明文庫本『宇治拾遺物語』
校訂 中川聡/Satoshi Nak
agawa
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス) 表示 - 継承 4.0 国際 (CC BY-SA 4.0)
クレジットの表示・CCライセンス継承の条件で、作品の利用を許可します。
パブリック・ドメインに属している部分に関して、ライセンスの規定に従う必要はありません。
https://yatanavi.org/text/yomeiuji/uji006
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-09 06:25:20
1161文字
会話率:0%
人族の青年×狐族の少年
人と魔物の戦う世界で、新進気鋭の二人組は日ごろの疲れを癒すために極東にある温泉街へとバカンスに訪れていた。
二人組は、幼さの残る青年と狐の耳と三又の尻尾を持った少年だ。思う存分観光を楽しみ、夜になると貸し切りの露
天温泉へと二人は足を運ぶ。
時には命も預け合い、何よりも信頼している二人のスキンシップ。濡れた素肌と素肌が重なっているうち、いつしか少年の笑顔にはどこか濡れたピンクの感情が混じっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-08 20:47:56
15507文字
会話率:46%
烏族の男の娘×兎族の少年戦士。
月色の体毛と褐色の肌を持つ兎の少年は孤独だった。本来子を育むことが出来ないはずの二種族の間から産まれ、その類まれなる能力から枷を付けられ支配される。たった十二の少年の人生は、まさに奴隷と呼ぶにピッタリのも
のだ。
兎族が烏族と戦争をしていようが、自分がその切り札に選ばれようが、そんなものは少年には関係ない。幼くも鍛えられた身体は自らを支配する者たちの忌み物で、生きる意義すら見いだせない。そんな中で少年に転機が訪れる。
初めて出会った自らの同類。その邂逅が、幼い少年の心をトロトロに溶かし尽くす。
※男の娘と筋ショタのショタBLです。両方可愛く書きましたが、男の娘攻めが苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-18 23:36:02
34383文字
会話率:43%
ここは時代劇めいた和風異世界の古都「ヒノヤマ藩」。
現世で不幸な亡くなり方をした「俺」は、下級武家の次男坊に転生する。
家督を継げない立場のため、不遇をかこつ暮らしを送りながらも、女中の「すみ」に密かな好意を寄せていた。
ある時、近所の不良
侍が、すみに手を出した。囲われ者にされかけた彼女を助けるため「俺」は生家を捨て、浪人となる。
ほとぼりが冷めるまで、うらぶれた四畳半の長屋で彼女と「かりそめの夫婦」となるのだが……。
◎全9話構成。最終回までのおおまかな下書きは完成しているので追記修正しながら随時投稿していきます。
◎性描写有りのエピソードには★マークが付きます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-06 21:45:07
15286文字
会話率:33%
召喚勇者が帰ってみたらどうなるかな?
最終更新:2022-03-06 12:17:29
259文字
会話率:0%
戦国・安土桃山時代を背景にした、和風テイストの物語集です。
農村・武家・商人と地位も背景もさまざま。
多種多様な身分の色欲ドラマを、お楽しみください。
原則1話完結のオムニバス形式ですが、たまに複数話あります。
最終更新:2022-03-05 22:58:17
175732文字
会話率:25%
1万2000年の時を経て最大最強の伝説の竜 『竜王』 が現代に転生。
主人公「竜仙 巧」はある日出会った謎の美女によって天界の「竜の墓所」に導かれる。
墓所には巨大な竜の亡骸が。
巧はその巨大な竜こそが竜種の頂点『竜王』。伝説
の最大最強の5本指の竜の王、自分の前世の姿だと、知る。
「なぜ俺は人種なんかに生まれ変わっているんだ?」
失った竜種の力を取り戻すため。
奪われたものを取り戻すため、巧は新竜王軍を組織し日本を牛耳る妖怪や悪魔と戦い、天界で宿敵「蚩尤」を相手に激しい戦いを繰り広げる。
※人種として生まれ変わった竜王が戦いながら成長し、竜種の力を取り戻していく伝奇超能力バトル小説。
※日本・中国の神話をベースにしていますが、古今東西の妖怪・神や天使・悪魔、が登場します。
※もちろん女妖怪、女神、悪魔っこも登場します。もちろん18禁シーンも。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-05 20:00:00
43025文字
会話率:38%
ある平凡だった男子高生は、ハダカになると不死身になれる少女たちの戦いに巻き込まれてしまう。
スーパーヒーローには、特殊なスーツを着て戦うタイプの者たちがいる。
そうしなければ、超人にはなれないからだ。
ここに、ハダカになることで超人になれ
る者たちが誕生する!
早い話が、特殊なスーツを着て戦うスーパーヒーローの逆をいく、顔を隠せるメガネをかけて裸マント姿で戦う不死身の少女たちと失敗作の少年を描く物語である。
※ 幼い頃から漫画家の永井豪先生のファンで、『けっこう仮面』や『キューティーハニー』に近いような話を書いてみたいと思っておりました。
前述の永井先生の作品とは違い、ちょっとふざけていますがシリアスなものになっちゃっております。
登場人物が悪漢に性暴力などを受けることがあると思いますので、ご注意下さい。
こちらの『あらすじ』とは、内容や雰囲気が違うものになっているかもしれません。
しょっちゅう文章を修正しておりますがご了承下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-03 21:18:30
125099文字
会話率:53%
三宅四郎貞昌は、浪人である。訳あって家から勘当され、現在は寺子屋の先生を務めている。そこへ度々遊びにやってくる、幼馴染であり、剣術道場の師範代である、森川虎吉義純とは、茶飲み友達の間柄になっていたが、実は2人は若い頃、互いに衆道の契りを交わ
し合った仲でもある。色恋の気配も見せなかった虎吉が、ある日突然、今でもあなたに惚れています、と手を握ってきた。突然のことに戸惑う四郎だが、昔交わした誓約のせいで、体をまさぐってくる大きな手に抵抗できない。恋愛に関して疎い四郎の複雑な気持ちとは裏腹に、快楽にたやすく屈した体は、虎吉の前であられもなく開いていく。
江戸時代風BLファンタジーです。ゆるゆる設定の為、史実と全く違う点が多々あります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-02 18:18:46
20420文字
会話率:41%
第六部 前進への模索 周囲に迷惑をかけながら信也が答えを見つけていきます。それは同時に想い人、本田智史を変えていきました。2022年3月1日完結です!
第五部 忍び寄る過去の影、信也が過去に潰されそうになります。
第四部は「あちらの恋・
こちらの恋」、空手家と神主のゴールの見えなさそうな恋。甥っこの恋愛を目の当たりにし、信也は衝撃を受けます。第二部の近親相姦が虐待であったかどうか、さらに深く悩みますので、苦手な方はどうか、ご注意ください。
第三部 妻と息子の思いと事情。
第二部 神主の過去と妻子、空手家への恋に悩む姿。
*リバありです。その上、同性の近親相姦、少年愛を語りますので、苦手な方は読まないでください。第一部を読んでくださっていても、です。児童虐待かどうか、判断が分かれると思います。
第一部 女性が苦手な寡黙な空手家・本田智史が、神社の神主・阪口信也に恋をした。
「奥様も息子さんも、神さまもある方なのに」、その想いは止められない。
自制の効き過ぎる三十代攻と、家庭も過去もある四十代受。
惹かれ合いながら動けない、じれったいふたりの恋愛模様。
*長くなる予定です。そのうえ更新ゆっくりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-01 07:00:00
334922文字
会話率:46%
古典王朝BL。器はでかいがどこかぎこちない正直者、源博雅の運命の恋の話。
歴史上の人物を主人公としています。
史実ではありません。全くのフィクションです。
「長秋神社ーご由来と顛末」のご由来にあたりますが、この部分だけで独立しています。
リバありです。リバになる状況、心理を書いてみたつもりですが、苦手な方はご注意ください。
長らく懸案だった改稿が一通り済みました。少しは読みやすくなっていればいいのですが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-25 09:42:26
73413文字
会話率:46%
高校以来の親友・長慶彬文と、ひとりの女を巡って三角関係にあった首藤瑛司。病弱だったその女が他界したあと、ふたりの関係は激変した。それは当然の帰結だったのか、気の迷いだったのか。過去を辿りながら、現在に足を進める、四十代男ふたりの恋愛模様。ク
ォーター、ミュージシャン攻X神官、小説家受 音楽の得意なふたりの宿命の絆。
時間軸でいうと、「長秋神社ーご由来と顛末」シリーズの最終部分にあたりますが、こちらだけで独立しています。
シリーズ内のキャラ、阪口信也や本田智史も出てきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-21 07:32:27
91553文字
会話率:50%
これは現代日本の剣士が、突如飛ばされた異世界で、居場所を作った後の物語
数年前、笠森 礼俉(かさもり らいご)は異世界”ドラル”に迷い込んだ。
得意の剣術と話術で世を渡りなんとか生き抜き、今ではすっかりドラルにも馴染んで、そこそこ有名な
戦士にもなっていた。
そんな礼俉が街を救ったり救わなかったりしながら、日々を自由に生きていく。
なお、R18はイチャラブのみならず、和姦強姦陵辱なんでもござれの所存です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-28 01:38:28
8002文字
会話率:24%
あっ。オレ、今、キラッと光った。
平凡地味顔な神子、茂平次が龍神さまに捨てられるお話。日本昔ばなしみたいな世界観。
えっちはくぱあ止まり。
最終更新:2022-02-27 10:27:51
2908文字
会話率:24%
タイトルのまんま
攻・団長(長命)×受・鬼と雪女のハーフ(長命)
妖怪の隠れ里で暮らす紬(つむぎ)は時代の変化と共に自分達を受け入れてくれる人が減っている事に気づいている
それは仕方のないこと。わかっているけど、やっぱりさみしい。
シ
リアスっぽい流れでシリアスになりきれてません
ふんわり設定
2話完結+思い付いたら更新
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-26 22:37:11
12272文字
会話率:58%
「くっここまでか、やはり覆せはしなかったか・・・」
時は平安、大同2年[807年]の新春[1月]の事である。
藤原千方≪ふじわらのちかた≫は
紀朝雄≪きのともお≫により討たれ、その生涯を終えた。
最終更新:2022-02-25 22:00:00
2337文字
会話率:12%
謎の細菌兵器”髑髏十二号”によって世界中で集団幻覚が起こり、威力を伴う妄想”幻影”が蔓延って
世界中の政体はすべて滅び(”大厄災”)、辛うじて生き延びた集団がそれぞれの国家を名乗っている世界。
無政府状態となった国民学校で奴隷にされるとい
う壮絶なトラウマを負い、祭男爵と名乗る夜人
間が支配する理不尽なる王国から脱出した間宮小太郎 (葛西ユキト)は、
大厄災から逃れ、辛うじて国家の体をなしていたトルマキア帝国に身を置き、情報将校として身を立て復讐を果たそうと軍学校に入学する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-24 02:00:00
12033文字
会話率:40%
神格である貴族と彼らから廃嫡された(神)人、古き森に住まう”鬼”が存在する世界で、鬼退治を通じて、神格たちの権力争いに巻き込まれる開拓兵たちの物語 舞台は堅洲領の荘園、有志の開拓兵や予言により選ばれた勇者によって”古き森”に住まう太古の獣や
鬼の残党の討伐が行われていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 01:00:00
35881文字
会話率:30%
過去に鎖国を続けていた源の国の姫君が、隣国ノーヴァの王子に嫁いだ。幼き頃より姫君に仕えていた、ノーヴァの血を引くアンリはそれに付き従い、ノーヴァへと移住した。
源の国では出自から風当たりが強かったアンリは、いつしか表情が動かなくなっていた
。そんなアンリが、やがてある人物の前ではその表情を動かすようになった。
源の国は似非和風です。
ゆっくり更新になります。
アルファポリスにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-22 07:00:00
146308文字
会話率:53%
半年前、ノーヴァ王国の第二王子の元に、源の国の王女が嫁いできた。そのお妃様の近衛騎士であるアンリは、中性的で整った顔をしているが、口数は少なく、表情筋が仕事をしない。その表情筋と名前のせいで、よく男に間違われた。
そんなアンリが表情を動かす
のは、第二王子の近衛騎士である、エミール相手だけだった。
エミールとアンリの視点が交互で話が進みます。
六話くらいで終わる予定…と言っていましたが終わらなさそうです。
アルファポリスでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-04 18:26:18
26233文字
会話率:51%