自他共に認める手フェチな主人公の高校の文化祭にやって来たのは、色んな意味で「先輩」な人でした。
手フェチDKシリーズのお話にSleep onの二人が割と重要な立ち位置で出てきちゃう、自作同士クロスオーバーなお話。
フェチフェチだけ読んでる
人でも大丈夫なように作れているハズです。
*自サイトにも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-05 21:40:53
14271文字
会話率:39%
妊娠と病気を100%予防する特製薬が、発明された。
この結果、性関連の文化が一気に大変革され、フリーセックス時代が到来した。
その特製ピルの注意項目<毎朝6時に1粒食べること>
特製ピルの国民配布開始日<18歳以上は4月1日、10~17歳
は7月1日>
*なお、これは各話オムニバスです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-04 13:29:13
108093文字
会話率:36%
日本文化をあまり知らない白人ロリ巨乳美少女に日本文化と称してえっちなことを教えるお話です。
太一
主人公、34歳のサラリーマン、ロリコン。
ジゼル
白人の小学五年生。日本に興味があるが、日本の文化も、えっちなこともほとんど知らない無知無
垢少女。
凛花
小学五年生の娘。近頃反抗期で太一に寄り付かない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-29 18:49:32
61644文字
会話率:17%
この物語の舞台は、兵庫県の南西に位置する神都(かみと)市。
この神都市は、平安時代から語り継がれてきた歴史のある場所であり神社やお寺など多くの文化遺産的な歴史的建造物が多数存在しており、神都市の住民たちはそれぞれの宗教があり神都市の人々は先
祖代々受け継いできた宗教を信仰してきた。
この神都市は平安時代に幾多の妖怪たちが現れ、住民達を恐怖のどん底に陥れていたがこれを重く見ていた当時の天皇は、妖怪と罰の勅命を発令し妖怪討伐に成功し妖怪たちは何処かの神社に封印され神都市の住民たちは、この後約1300年の長き平和をようやく手にする事に成功したのである。
ところが、永遠に続くかと思われた平和も終わりを迎えようとしていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-28 02:32:23
133391文字
会話率:48%
「なんとなく合わない」という理由で彼氏と別れがちな蒼は、ドイツ人留学生・アンスガーに一目ぼれしてしまう。アンスガーもあることをきっかけに蒼に好意を抱いていた。蒼はドイツ風のデートをセッティングし、アンスガーは日本式デートに蒼を誘うが、互いに
(自国ならこれはデートだけど相手の文化ではデートではない…)と相手からの誘いがデートだとは気づけないすれ違いに陥ってしまい……
文化の差もあいまってフィーリングが合わない相手を、どうしてこれほど好きになってしまったのだろうーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-24 18:26:16
35236文字
会話率:53%
国があり、人が居る…そうなれば文化は根付くものだ。
そういった当たり前を思い出す旅へ行けば…少しはマシになるかもしれない。
そんな私と相棒が訪れたのは西の国の要塞都市オウストだった。
最終更新:2021-06-21 14:00:00
8345文字
会話率:43%
あるところに貞操観念がゆるゆるの世界に転生した男子学生がいました。彼の名前はタクミ。
(あー、この世界じゃ、それが常識なのか)
彼は前世と今世の貞操観念の違いに戸惑いながら、仲の良い男友達と遊びに行ったり、修学旅行を楽しんだり、夏休みを
楽しんだり、文化祭を楽しんだり、娼館で働いたり、女性にヒーヒー言わせたり言わされたりしながら今日も生きて行く。
そんな彼の日常物語
転生系の中では比較的現代の日本に近いですが魔術があったりなど違う部分も多々あります。物語の開始は彼が中学校を卒業する日からになります。
主人公はよわよわなので受けが多いですが、自分より弱い相手には攻めます。
不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-17 01:18:22
31467文字
会話率:40%
行き倒れの魔術師を助けたお礼に「転生石」と呼ばれる、おもちゃを貰った「僕」
眠る前に願い事を語りかけ、息を吹きかけて寝るとどこかの世界で受けた願いを叶える石。
早速ワクワク!試した僕は、現実とは離れた異世界で願い事が微妙に歪んで強制的にか
なえられてしまう。
強烈なミルクサーバーと化してしまった僕の、メインディッシュ体験。
異世界の、異様な文化?え?なにそれ美味しいの?
チュウチュウ僕の精液が吸い取られていく、快楽の嵐。
それでも夢なので元の身体は無事という、アンバランスな超快感だけがアヒアヒな僕。
そんな一夜をご覧下さい。
え、もう無理。
**ムーンライトノベルからノクターンノベルに変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-13 21:12:19
16010文字
会話率:22%
昭和の時代には、小さな街にも映画館があり、日活ロマン・ポルノが上映されていました。
影響を受けたのは青少年だけではありません。奥様方も浮気をロマンと解釈していたようです。
そんな時代に起きた、ラブロマンスを描いてみました。
最終更新:2021-05-29 10:00:00
5442文字
会話率:33%
1000年に一度魔王が復活して世界が荒れて、色々あって魔王が封印されてから三年。
人々が文化を発展させあらゆる種族が手を取り合い平和を謳歌する時代に、人も寄り付かない辺境の森で静かに暮らす一人の夢魔がいた
魔王の力によって暴走した末あら
ゆる種族に嫌われた魔族、そのひとつである夢魔はある日食料の気配に誘われ住んでいる森の広場にのそのそと出る
するとそこには目に大きな隈のできた男が立ち、気づけば夢魔はその男に手を伸ばす。
一度は半殺し一歩手前になるも後に何故か気に入られてしまった夢魔はそのまま拐われもてなされ甘やかされ、心地よい中一緒にいてくれと懇願されて共に過ごすことになり……
面倒ごとが嫌いな夢魔、夢魔を離したくない男、何かすれ違っている気がするようなちょっとだけシリアスな物語のはじまり
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-22 18:00:00
116518文字
会話率:58%
不遇な少女・梓乃亜万江のために奇蹟を起こし、人間と同じ肉の身体を得た元天使・香多留。彼が通う私立斉唱カレン高等学校では近頃、〈神成り〉という言葉がよく囁かれていた。学校裏サイト【可憐の散りばめ】を管理している謎の人物・ラキ防腐によって神様格
の権限を与えられた者は、この世界のすべてを知るようになるらしい。亜万江に悪い影響が及ばないよう、香多留は【可憐の散りばめ】について調査を開始する。その先に待つ地獄の苦しみを想像しないままに……。
18禁魔法少女と呼称される同級生は、香多留を妖しく翻弄する。共創音降町では神隠し事件が相次いでいる。ひとりの美しすぎる母に支配される異形の家族。文化祭〈重奏カレン〉を前に狂い始める文芸部。香多留を天使に戻す方法を探している天使。神と成った者達が暗躍を続ける背後には常にラキ防腐の存在がある。「あんたは人間だよ。ザマア楽しんでね」そして辿り着いた場所に、救済はあるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-16 17:00:00
240039文字
会話率:52%
「SF・アニメ研究部」という名の、特に活動らしい活動はしていないクラブ。文化祭をキッカケに、彼らで同人誌を作成しようかというアイデアが出てくる。
『男っぽい趣味でも女の子がやってると絵になるし、そんな漫画も色々有るよなぁ』と思いつつ、部員
の一人が絵を描き始めたところ――――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-05 23:25:07
29243文字
会話率:60%
元Victimizeのギタリスト「ジャン」は、六年前にバンドを抜けたきり表舞台から姿を消していた。 居酒屋店長で高校生の頃から熱狂的なファンである浩二は、ジャンのファンサイトを立ち上げることにする。
すると暫くして、掲示板にジャン本人と思し
き人物からの投稿がされた――。 逢えない憧れの人にじわじわ近づいてゆく、夢が現実になる胸キュンな恋!
2010年代頃のSNSが発達する直前、ファンサイト・掲示板文化の時代に、推しと恋愛する話。
熱狂的ファン・イケメンチャラ男の居酒屋店長×消えた伝説のギタリスト。
年下ワンコ攻め(22)×年上大人受け(29)
2014年10月の作品。J.Gardenのパンフレットでも読者様から推薦コメントをいただきました。
同人誌版はBOOTHで販売中
https://nuiarisawa.booth.pm/items/450193折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-04 21:00:00
124075文字
会話率:43%
前作の「文化祭でプロレス〜大勢の前で羞恥」の続編です。
あまり、酷いのが見たくない人は注意
あおいがみくにミスコンを使って、仕返しをする話し
最終更新:2021-04-30 14:38:11
2730文字
会話率:65%
とある高校の文化祭の話でプロレスをする事になった。
〜プロフィール〜
みく:2年生水泳部、学校で有名人で美少女。
あおい:みくの幼馴染み同じく水泳部。みくの大親友
れいな:3年生水泳部部長。昔、格闘技経験あり
あやか:れいなの友
達。性格悪いが頭が切れる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 22:59:18
10731文字
会話率:66%
失恋に絶望し冬海に身を投げた少女
しかし少女に永遠の休息は訪れず、新たな世界で生きる事になる
見たこともない街と生き物達、初歩的な科学とそれを圧倒する強大な魔法文化が支配する異世界
図らずも魔族、それも淫魔として転生した少女は頭の片隅に住み
着いた同居人との生活を始めるのだった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 09:31:29
11303文字
会話率:21%
「俺の言っていること分からないだろうけど、お前に会えてよかったよ」
異国の船に迷い込んだ少年。船は前に進むことしかできず、国に帰ることはできない。
言葉も通じず、文化も違う船での生活に戸惑いながらも、船員に心を開いていく。
メインは金髪
碧眼船員 x 黒髪黒目少年の文化・言語の壁を越えて溺愛されるお話。
サブカップルの話も途中から登場します。
Fujossyにも掲載中。
*一話一話が千文字程度です。
*実在する場所や人物の話ではありません。
*予告なしにR18描写入ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-22 19:05:01
223469文字
会話率:54%
帝国の東都に暮らす伯爵華族の箱入り息子である鶯院麟太(おういん りんた)は、両親が航海中の事故で亡くなった後叔父に財産を横取りされて困窮していた。そこにヤクザの樺島(かばしま)がやってきて父親が連帯保証をしていた借金3億圓の返済を迫られる
。
華族のオメガであることを売りにして、嫁入りの代償に借金を払ってくれる成金を親友の棚垣(たながき)の協力で探すも全く見つからず。そんな返済期限前日の夜に、麟太の家にかつての初恋の女の子キヨミちゃんが訪ねてきたが、何故かキヨミちゃんはアルファのイケメン男になっていた!?【オメガバース要素あり】
※アルファポリスに投稿しています
【CP】腹黒財閥御曹司アルファ攻×おバカ無自覚華族オメガ受
※やや主人公総受け風味ですが、基本は固定カップルです。他のCP要素は借金取りヤクザ×主と親友×主。
【世界観が気になる方への補足】
・オメガバース設定は基本テンプレ踏襲で、アルファは優秀で性別関係なく孕ませられる、オメガは魅力的で性別関係なく孕める、くらいのゆるい感じです。今のところは。
・大正から昭和初期くらいの社会文化イメージですが、そんなに史実や考証には力を入れていません。異世界だしという体でライトに楽しんでいただければ。
↑上記2点については、どうしても読むにあたって気になる所があるという方がいたら感想で教えていただければ再考します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-21 22:07:14
19376文字
会話率:46%
江川 実(みのる)は息子の学祭に参加した。
そこで息子の同級生たちと出会う。
最初は学祭を楽しんでいた江川だったが、その学祭の裏では、保護者の父兄たちに対するある特別なサービスが行われていたのだった。
最終更新:2021-04-18 19:38:20
15532文字
会話率:20%
県内の中堅公立高校である第二高等学校。文化祭も終えて3年生は大学受験に精を出している時期、引退した元部長であり憧れの先輩でもある及川祐佳が部室へとやってきた。
そして、及川先輩は予備校へ送って欲しいと、自転車通学をする2年後輩である僕、
山田太郎にお願いしてきた。
陽を浴びて、艶(つや)やかに輝くストレートのロングヘア。大きくて魅惑的な瞳に、真っ直ぐ通った鼻。遠くから見ても、人並み外れた美貌が目を惹く。
着ているのはブルーのブレザーに、同色のベスト。内側には白いブラウスを着ていて、襟元には赤いリボン。そして、ブレザーと同じ色のプリーツスカート。公立高校の地味な制服でありながら、及川先輩が着ると、他の生徒とは印象が全く違う。
ミニスカートから伸びる脚が、また凄く魅力的。太腿はピチッと引き締まり、膝の下は純白のルーズソックスがフワリと巻かれている。足元は黒のローファーが陽の光を浴びて煌めいている。
今はルーズソックス全盛の時代。及川先輩も他のコと同じように履いている訳だが、真っ白な生地をフワッと柔らかく履きこなし、絶妙な位置でピタリと止まって黒光りするローファーに軽く被せている姿が、実に美しい。
足元のローファーだって、黒革にしっかりと光沢が乗り、パッと見は傷や磨り減りが殆ど分からないくらいに綺麗。まるで、新品の靴を履いているかのように。
学校から予備校までの道。そこを自転車で走るとなると、車も人も疎(まば)らにしか通らない、ちょっと寂しいルートになる。そこを、憧れの及川先輩と二人きりで走る。
こんなチャンス、多分今日だけだろう。もう二度と来ないだろう。そう思い、心臓をドキドキさせながら、僕は学校を出発した。
この時、僕は想像だにしなかった。今日これからの時間が、僕や及川先輩の人生を変えるような、重要な転換点になろうとは・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-10 00:00:00
82377文字
会話率:24%
オレは街の人に、この学園の事を聞いてみた。 街の人達の多くが、こう答える。
「春のように心温かい、人と人との出会と語り合いがある」
「夏のように熱い、情熱あふれる元気な子供達がいる」
「秋だけではなくいつも、スポーツや文化芸術活動に励む子供
たち」
「冬の寒さの中でも、災害にあった時でも、的確な判断の出来る子供達がいる」
そんな春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)学園 中等部の入学試験をオレ福田太一(ふくだたいち)は合格できた。
学園は全寮制で、二人一部屋…………
※ご注意:登場する人物・団体・商品・地名他、実在するものとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-01 00:00:00
6295文字
会話率:42%