人間に変身 ノクターン・ムーンライト 更新情報検索
ノクターンノベルズ・ムーンライトノベルズの更新情報を検索します。
検索結果:8 件
1
ヒロイン(カイルくん):銀河の彼方にあるマイクロ星からやって来たかわいい宇宙イルカ。小学3年生ぐらいの人間に変身して性生活についてアドバイスしてくれる。性別はオス。
主人公(俺):上智大学法学部法律学科1年生。19歳。中高が北海道の男子校だったので未だに女の子とまともに付き合えない。いわゆる弱者男性。
★この作品は「ムーンライトノベルズ」「ハーメルン」「pixiv」「無料で読める大人のケータイ官能小説」に投稿しています
最終更新:2024-10-27 21:47:21
18302文字
会話率:69%
それはイカの呪いか、それとも恩恵(ギフト)か。
下半身は八本の触手、両腕は長い触腕を持つイカ人間に変身する能力を持ってしまった男。
もともと触手好きだった彼は歓喜するが、使いどころが難しい能力だった。
ある日、ゲリラ豪雨に見舞われた彼はバス停で女の子に出会う。
それが運命を変えることになる出会いであった。
サブタイトルの☆が付いているのはエロ有り回です。
全10話。完結まで可能なかぎり毎日更新する予定です。
最終更新:2024-09-02 23:02:34
55813文字
会話率:27%
ある日、アマリリスは森の中で姉レベッカの夫婦の秘め事をのぞき見してしまう。
姉の夫イザーク(狼獣人)が人間に変身した姿は、エルフ族の友達の兄ダウドにとてもよく似ていた。アマリリスはその日から、恥ずかしくてダウドの顔をまともに見られなくなってしまう。
ダウドは初めて会った時から無口、というか一言もしゃべらない。会話をするときはいつも自分で作ったオウム型の変声機を使って話すのだ。
ダウドを意識し始めたアマリリスは、彼の本当の声を聞いてみたいと思うようになり、しゃべらない理
由を探り出そうとする。
仙女アマリリスがエルフ族の夫ダウドと結婚するまでの話。
アマリリスはキアラの姉で、カンディドの妹です。
前半はアマリリスが子供のためR18はありません。大人な恋は後半から。
連載中の『仙女の恋~箱舟の伝説と二つの世界~蜂蜜好きの仙女と呪われし若き王にモダモダする話』の番外編第二弾です。
完結済の『仙女カンディドの結婚騒動 ~身に覚えがないのに、妊娠しているってどういう事!?』の数年前から始まる話。
単品でも楽しめるように書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-09 06:36:42
130617文字
会話率:37%
メスのトカゲ人間に変身してしまった男性が、ドラゴンとえっちしてしまったりするお話。
(この作品はPixivにも掲載しています)
最終更新:2019-09-12 20:56:10
3674文字
会話率:31%
【完結済】休日の朝っぱらから枕元がやたら五月蠅いと思ったら、手に取ったスマホから聞こえてきたのは旦那との痴話喧嘩を愚痴りたいだけの、姉からのやけっぱちな怒声だった。耳を離してもキンキン響くその声に、深水は未だ寝惚け混じりながらも、すっかり辟易してしまう。自分はそんな姉のトンチンカンな妄想混じりの電話より何より、この寝息も温かな変身下手な仔タヌキの方が大事なのだ。そう、以前道路の隅で弱っていた黒く小さな仔タヌキ。その身を拾い、数日間は世話をしていたが、いつしかその姿は自然と消え
ていた。だがそれから暫くのち、雨のそぼ降る深夜に深水の家を訪ねてきた不可思議な少年…多希は、『おんがえし、なのです』とたどたどしくそう言って深水を見上げ、ふんわりと笑って見せた―――
【ご注意】シリーズとしては短いのですが、ほのぼのとした話も上げさせていただいてみたいなと、一ページで一話読み切りタイプの話を失礼します。 一話目はプロローグ的な内容なので上滑りしてますが、二話からは割とほっこり昭和のテイストだと思います。申し訳ありませんが、R18は保険で、エロなしのほのぼのです。
*この作品は、他サイトにも同名義で掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-06 14:36:11
12984文字
会話率:30%
海ぶどう生活から抜け出すために人魚から人間に変身を果たし、ついに陸に上がったユラ。地上で初めての食事を味わったり、冒険者生活のスタートラインに立ったり………?
(この作品は『転生したら人魚姫になっていましたー海ぶどうに飽きたので人間になりたいと思いますー』及び『転生したら人魚姫になっていましたーご飯を食べる前に私が食べられるようですー』の続編です。話がわかるように前作をお読みになってからご覧ください。)
最終更新:2019-01-01 00:05:52
10894文字
会話率:50%
作:痒いところに手よ届け
男性向け
完結済
N4199DI
習作のバックアップ。
一人暮らしの少年がネットショップで購入した人形。
説明書きによれば、目標の人物の体組織を封入する事によって、その人間に変身する事ができるらしい。
まさかと思いながらも、試してみると…
※現在連載中の『肉人形』の元になっている話です※
最終更新:2016-06-02 12:43:16
9593文字
会話率:5%
『モンチョゴメリーズ』と『グリフォンハンター』の間、空白の10年の触りの部分?
『NicottoTown』のブログで書いた物を その後『麻草もへブログ。』に転載し コチラへ転載 という流れです。
まず 私と釧路さんの合作マンガ『ラストフライト』がありました。
「今一度 地上を洗い流してしまうべきか」を悩んだ神様が 7匹の動物に“人間に変身出来る力”を与え 1年間 人間を観察する命を与えます。
7匹は それぞれの信念や考えに従い 旅をします。
で このお話 動物パートを描
いた釧路さんと 人間パートを描いた私で 想定していた結末が 全く違っていました。
釧路さんはギリギリの悲劇を 私はハッピーエンドを目指していたので お互いに納得の行く結末には出来ませんでした。
そして釧路さんは その基本コンセプトを引き継いだマンガ『グリフォンハンター』を執筆しました。
しかし このお話は 10年前の世界である『モンチョゴメリーズ』を前提に描かれていましたが 時間的・経済的事情で 釧路さんは そちらの執筆を諦めていました。
そして 小説を堤さんが 挿絵を私が描く形で『モンチョゴメリーズ』は生まれました。
東日本大震災で 津波に飲まれて亡くなった堤さんへの追悼の意味を込めて 挿絵担当だった私が『モンチョゴメリーズ』の最終回の 少し先のお話を書いてみました。
堤さん・釧路さんと温めていた番外編のうちの1つです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-19 10:10:18
61814文字
会話率:17%
検索結果:8 件
1